「しくみをみよう」構造目線

情報提供 , 構造教材 , おすすめの図書 , 本の紹介

構造デザイン関連の参考図書2冊

力学的な原理についての解説がなされていて、
デザインするという視点で書かれている2冊を紹介します。

デザイナーのための建築構造入門


ピート・シルバー (著), ピーター・エヴァンス (著), ウィル・マクリーン (著)
エクスナレッジ, 2014

X-Knowledge 出版社のサイトへ

構造デザインを考える上で必要なことがらが、
美しい体裁でまとめられています。

自然界にある構造、構造理論と構造モデルの試験方法、
さらにケーススタディーとして、構造物の実例が紹介されています。

イラストは美しく、挿入された構造物の写真もカラーで鮮やかです。

単なる写真の紹介ではなく、おおよその寸法なども解説文に入っています。
※この点が単なる写真集ではない特徴です。

材料特性の表や さまざまな構造形式のスパン表も使えそうです。

原書は2013年 翻訳本は2014年に出版されています。
さまざまな海外の事例に混じって、
神奈川工科大学のあの?建物も紹介されています。

建築デザインの構造と造形

富岡義人, 小野徹郎 編著
鹿島出版会, 2015

設計演習の教科書・参考書として
使うことができることを目指して編集されています。
設計する際に構造をどう考えるか具体的に示してくれています。

6章 構造体の断面の仮定
特に、この部分がとても参考になります。
構造材料の性能を比較するグラフは、
材料特性のイメージが一目でつかめるものです。

設計する際には、
計算するよりも何よりもその前に、
おおよその断面寸法を決める必要があります。
さまざまな構造形式において、その仮定断面の目安が示されています。

関連記事