らくがき七文字とは?

2021年末からは、このサイトにアップしていくことにしました。
https://be-do-see.com/structure/

絵や写真にひらがなの七文字を加えたものを
勝手にらくがき七文字と呼んでいます。

当初は、
何気なく撮った日常風景の写真に七文字を加えていました。

ある時から、
オリジナルキャラクターのタマゴロウのポーズに七文字を加えた形にしました。

ほぼ毎日1枚をアップすることにしています。

五百羅漢という仏さんの中に自分に似たものが一つぐらいあるという話から、
500も作れば、その中の一つぐらい、
誰かに何かが伝わるものができるのではないかと思って始めました。

七文字の順列も意味を考えなければ50の7乗通り、数限りない種類があります。
必ず異なる七文字にするというルールを課して、ほぼ毎日更新し続けています。
いつの間にか2500を越えました。(2021年夏時点)
1枚1枚は単なる落書きですが、
この行為を続けることそのものが作品制作だと思って、まだまだ続けていきます。

並行して、Instagramにもアップしています。
ハッシュタグ#kana7plusをつけることにしています。
何らかの写真や絵に、ひらがな七文字を添えてみるというのは、
表現活動として面白いのではないかと思っています。

もし、ちょっとやってみるかと思われたら、
#kana7plusをつけてアップしてみてください。

 

 

最新の投稿

構造的に・・・

「構造的にものを観ることを意識する。」
そのことを常日頃心がけています。

本業に関わる?
「構造的に」をテーマにした情報を
公開しているブログサイトはこちらです。

→「構造的に」

なにげないたび

らくがき七文字にコメントを加えたものを編集して取りまとめたものを公開しています。『なにげない旅』をキーワードに、いくつか選んでコメントを加えて取りまとめました

→なにげないたび  閲覧

ぼうさいかるた

らくがき七文字にコメントを加えたものを編集して取りまとめたものを公開しています。

『災害にどう望むか?
老いとどう向き合うか?
今をどう生きるか?
自らの身のおき方を考える
ヒントになる言葉を並べてみました。
コロナ感染拡大禍での気の持ちようのヒントになるかしれません。
→ぼうさいかるた 閲覧

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

あほうどりの歌

らくがき七文字展

デザイン力学展予告(2018.5 開催済)

TOP